トップ
›
住宅
|
中央区 (旧西区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
古民家に学ぶ
現存している伝統的な建物の技術や文化を学び、現代の技術とどう融合させていくべきかを日々考えていきたいと思います。
取材された記事が載りました
2014/11/30
空き家の管理システム
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)
が
FP
会員向けに発行している
FPジャーナル
という月刊誌があります。
その12月号の特集記事
「増え続ける空き家問題を考える・その現状とFPにできること」
の中で取材された記事が掲載されました。
必見は
「空き家の利活用フローチャート」
です。
顧客からの相談に使えるものとしては、おそらくここまで、わかりやすく書かれたフローチャートは今迄に無かったと思います。
随分、編集者とやり取りを交わして出来上がった苦心作です。
手にした方は是非お読みください
タグ :
日本FP協会
FPジャーナル
空き家の利活用フローチャート
増え続ける空き家問題を考える
空き家管理
同じカテゴリー(
空き家の管理システム
)の記事
貴重な体験
(2015-06-29 09:03)
とうとう「空き家」の話をすることに
(2015-06-21 11:02)
空き家対策推進法は特効薬か!?Ⅶ
(2015-06-16 09:09)
空き家対策推進法は特効薬か!?Ⅵ
(2015-06-12 16:41)
空き家対策推進法は特効薬か!?Ⅴ
(2015-06-11 09:03)
空き家対策推進法は特効薬か!?Ⅳ
(2015-06-09 10:16)
Posted by せんねんすぎ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
取材された記事が載りました
コメント(
0
)