捨てコンクリート とは
①
②
捨て?コンクリート??
コンクリートを捨てる のかと 勘違いされそうですが 大事な 役割があるのです。
基礎鉄筋では、土に接する基礎部分の最低かぶり(※鉄筋を覆っているコンクリートの厚さ)厚60㎜以上を確保します。
その為 写真①② のような モルタルスペサー を使い かぶり厚 を確保します。
写真 ② は捨てコンクリートを省いた現場 この場合は、どうしても配筋上に人が乗り作業することがあるため、よほど堅く平らに締められた砕石でない限り
めり込み やすくなります。
これに対して
写真 ① のように 捨てコンクリートを設けて 鉄筋を組んだ場合は、スペーサー設置後に鉄筋上で作業等を行っても めり込む といったことがないため、かぶり厚は
確保 されます。
多くの現場では コストを考え また 捨てコンクリート に強度を求めないため 省略化 されるのですが
正しい施工を考えると 捨てコンクリートは大切な役目を持っているのです。
関連記事